胆嚢を取ると痩せる!?体重増加?結論、〇〇〇〇

ダイエット方法

胆嚢を取ると痩せる!と思い込んでいる人がいるようですがそれは・・・

胆汁の状態を改善すれば代謝が大幅に活性化する =痩せる!

と早とちりをしているのではないでしょうか。

アメリカで「もっとも知識のある栄養士」と称され、栄養学の常識を何度も塗り替えてきたアン・ルイーズ・ギトルマンによると、その原因は意外にも「胆汁」にあるということです。最新の科学研究により明らかになった、体重増加と胆汁の関係について、彼女に話を聞いてみました。

※この記事は、アン・ルイーズ・ギトルマン著『カラダが脂肪燃焼マシンに変わる 代謝革命ダイエット』(かんき出版)から一部を抜粋・編集しています。

胆汁の状態を改善することによって、消化機能を改善し、脂肪の消化や吸収が促進されるため、代謝が活性化する

もしダイエットに挑戦しているけれど、全く体重が落ちない場合は、胆嚢に問題があるかもしれません。胆嚢は胆汁をためておく臓器で、この胆汁は脂肪を分解し、毒素を排出する役割を持っています。スリムで引き締まった体を手に入れたい場合は、胆嚢と胆汁の状態を改善することが大切です。

ハーバード大学メディカル・スクールの研究によると、胆汁の状態を改善することで、代謝が大幅に活性化されることが分かっています。胆汁の減少や質の低下は、甲状腺機能低下症以外にも、慢性疲労や偏頭痛、抑うつ、自己免疫疾患などに影響を与えます。

胆嚢や胆汁に問題がある場合、便秘や吐き気、嘔吐、胃食道逆流、痔、線維筋痛症、イライラや落ち込みなどの気分の変動、静脈瘤、酒に酔いやすいなどの症状が出ることがあります。

胆嚢がすでに摘出されている場合でも、胆汁の状態を改善することができます。胆汁の状態を改善するためには、食生活の改善や運動、薬物療法などがあります。

肥満の人は、痩せた人に比べて胆汁の量が極端に少ない傾向

胆嚢は肝臓にとって重要な機能を持っています。肝臓は1日に約1.4リットルの胆汁を生成し、その胆汁は胆嚢に保存され、濃縮されます。胆汁は、脂肪分を分解し、消化・吸収しやすい形に変える役割を持っています。食事で摂取した脂肪は胆嚢から分泌され、胆管を通って腸に送られます。

健康な胆汁の分泌があることで、体内に必要な脂肪を効率的に消化・吸収することができます。また、脂溶性ビタミンの消化・吸収を促進する役割もあります。脂肪は、全てのホルモンの原料となります。脂肪を十分に吸収できないと、健康に悪影響を及ぼすことがあります。例えば、脂肪が腸から血管に送られ、細胞の栄養にならず、蓄積されてしまうことがあります。

現代人は、加工食品が多く、脂肪分の量が少なくなっています。また、環境毒素やストレスにさらされ続けると、胆嚢の機能が低下してしまうことがあります。

胆汁は脂肪を分解し、体内の血糖値を正常に保つ役割を持っています

胆汁は、脂肪の分解と血糖値の調節に重要な役割を果たしています。胆汁には、胆汁酸と呼ばれる物質が含まれており、脂肪球を小さな脂肪のしずくに分解することができます。このプロセスを「乳化」と呼びます。また、胆汁酸はコレステロールからできており、胆汁のほぼ80パーセントを占めています。

胆汁酸は、肝臓で生成され、アミノ酸のタウリンとグリシンが混入することで、水溶性になります。この合成物が胆汁酸塩と呼ばれ、小腸の中でバクテリアによって二次胆汁酸に変換されます。胆汁酸は、血糖値と密接な関係があり、血糖値を正常に保つためには、適切な量の胆汁酸が必要です。

胆汁酸の不足は、Ⅱ型糖尿病やインスリン抵抗性のある人に多く見られます。胆汁酸は血糖値を下げる効果があり、適切な量が分泌されないと、血糖値が上昇することがあります。

また、胆汁は大腸内の水分を集めて便秘を防止する役割もあります。正常に再吸収されない場合は、胆汁酸性下痢という症状が起こることがあります。胆汁酸性下痢は、過敏性腸症候群と間違われることがあります。

結論

胆汁の流れを改善することによって、体内の代謝が向上し、健康状態も改善される可能性があります。ダイエットを成功させたい方や、健康的な体を目指す方は、ぜひこれを参考にしてください。

胆嚢を取ると痩せる!=×

胆汁の状態を改善すれば代謝が大幅に活性化する=〇

タイトルとURLをコピーしました